日 記

もどる



05/07/11


PTは風邪を引いていたが、Y先生に聞きたいことがあったので学校へ。




校内を徘徊し、Y先生を捕まえる。



Y先生「お、手伝いに来てくれたのか?」




な、なんだtt!!









そういえば、今日は学校の大掃除。





ついでということで、参加を決める。




開始時刻まで時間があったのでY先生とプログラムについて。





PT「ここの部分なんですけど、この仕様であってるんですか?」



Y先生「えーと、どれどれ・・・・・


    いや、これは
俺のミスだね




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




マジですか!!




どうやら配布されたプログラムの
バグを見つけちゃったよ。




どの部分か言うと
PTが消されるので、ここでは書きません。








自分で調べましょう!!






メール・メッセなどで、個別に回答する可能性もあります。





それにしても、Y先生のプログラムは去年書かれたものらしい。



ということは、




去年の生徒は誰一人として見つけることができなかった。





Y先生も1年経ってバグを発見されたので、相当吃驚してました。





と、いうわけで今日の教訓は




他人のコードは信用してはいけない




大掃除はテキトーに済ませて、センコロ。



下手の横好きなのでゲーセンに行くのやめようかな。





最近、本気で歯が痛いです。





前回健康診断を受けたとき、
虫歯5本と通知されました。





そろそろ歯医者に行ったほうがいいかもしれません。



05/07/10


日曜日。



夏休み前に立てた予定が、
2週間遅れたので立て直し。





うーむ、この予定だとクオリティが下がるなぁ。



まぁ、
気にせず行こう(まてや)。





追記: 念願のシャドーハーツ2のサントラGET。






イイネ!!



05/07/09


喉がイタい。




どうも夏風邪っぽい。



まぁ、最近自己管理がきちんとできてなかったから当然といえば当然なんだけど・・・



今度SNOW卿の家に居候して、
生活習慣を矯正するか。



・・・・・風邪が治ってからにしよう。



誰か
1日で治る方法を教えて。




とりあえず今日は栄養ドリンクで体に鞭を打ち、ちまちま作業。




作業がひと段落して、今日は早めに寝よう、と思いベッドイン。




・・・・・・・・・・・・した途端



野太い声「ワッショイ」、ワッショイ、ワッショイ、ワッショイ!!」




やかましいわ、ボケェ!!!




今何時だと思ってる!?!?






って、あれ?
 PM8:00




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




夜は静かに!!





お兄さんとの約束だぞ♪






そこっ! 今、キショとか思っただろ!!



05/07/08


補講が入ったのでしかたなく学校へ。



今日の講師はO先生。




講義内容は、
課題のチェック企画書の点検



課題は済ませておいたが、企画書のことは
完全に忘れてました



データは持っていたので、ソッコーで印刷。 
リテイクしてないけど大丈夫かなぁ。





O先生がクラスメートの企画書を点検している間、友人達と談笑。






ほどなくして、O先生がPTの元へ。




O先生「じゃあPT君、企画書見せて」



PT「え? 課題のチェックはしないんですか?」







O先生「PT君できてるんでしょ」





PT「まぁ、できてますけど・・・・・・・」





O先生「
ならいいよ。 それよりも企画書見せて」





できている人のコードを確認しないんですか、O先生?



とか思いながら企画書を渡す。




O先生「どっかで見た企画書やなぁ」



どうも皆同じフォーマットというのが気に触ったらしい。



O先生「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」




ヤベェ。 企画書の点検がこんなに緊張するとは思わなかった。




目を通した跡で、もう一度
先頭から読み直すO先生。





なんで!?



ビビりまくりなPT。






O先生「PT君」



PT「は、はい!?」




O先生「・・・・企画書の意味わかってる?」











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






OTL





どうも
企画書とは程遠い書類だったらしく、O先生の落胆ぶりが目でわかりますた。




その後、
「企画書とはなんなのか」という講習を受ける。




O先生「まぁ、PT君はできる子だから問題ないでしょ。 頑張って」





ほめているのか、プレッシャーをかけているのか、わからない発言を残しPTの企画点検は終了。




その後、友人達をカラオケに誘うも、いつものように人が集まらない。



そのせいでサイクルが異常に早く、
ネタが尽きるPT 。



時間稼ぎに限界を感じ始めたとき、ちょうど終了時刻。




PT「助かった」


締めは
「ペガサス幻想」「HEATS」2連コンボ




さすがに死にますた。





05/07/07


本日は休講日。 簡単に言うと、授業が1つもない日。



なのにPTは朝1から学校へ。



なぜか急に学校で作業したくなったのです。



コンピューター教室使用許可願を講師のY先生に提出し、作業。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


気がつけば作業時間は4、5時間。



けっこうハードな内容をやったので、頭が痛くなりました。



急性知恵熱が発病する前に今日は帰りました。






そういえば今日は七夕ですね。



彦星と織姫は遥か上空で
イチャついているのでしょうか?




・・・・・・・なんか
本気でムカついてくるのはなんででしょう。



しかし、この機会にPTの願い事がかなうなら
他人(?)の愛を利用させてもらいましょう。




締め切りが延びますように!





締め切りが延びますように!!






締め切りが延びますように!!!




05/07/06


今日は企業説明会。



それに必要な書類をまとめていると、




携帯が突如鳴り響く。




PT「こんな時間に誰だよ」



と、愚痴りながらメールを開く。



赤竹卿「まだ部屋にいる?」



赤竹卿からのメール。


内容が内容だけにビビりまくりのPT。



もう他の皆は来てるんだからさっさと来い、みたいな催促のメールかと思いました。




しかし実際は



赤竹卿「早く着きすぎたから、今からお前の部屋に行く」



とのことらしい。



人が来るというので、あわてて部屋を片付け、掃除機をかける。



そして、ソッコーでスーツに着替えて、赤竹の到着を待つ。



程なくして赤竹卿が到着。



雑談と書類の準備で時間をつぶし、説明会へ。




今年の説明会も微妙な手ごたえ。



部屋に帰ったのはPM3:00くらいでした。



そして、そのまま
PM10:00まで爆睡。




金曜日の課題を今日までに終わらせる予定だったので、急いで取り掛かる。



2、3時間で終わったのは幸いでした。



05/07/05


前日の痛飲がウソのように爽やかな目覚め



2日酔いの気配を微塵も感じない朝でした。



しかし起きる時間が遅かったのか、始業時間まであまり余裕はない。



朝食摂らずに学校へ。



本日の授業は
進行速度が速く、理解することができませんでした。



つーか、
ちゃんとした解説をしやがれ



職務放棄で訴えられそうな速度でした。




釈然としないが、授業が終わってしまったのだから仕方がない。




下校時に、明日使う証明写真を友人達と撮りに行く。






天神に到着。 近場で証明写真機を見つける。





さっそく路上で
上半身だけスーツに着替える



そして出来上がった写真を見て、笑いあう一同。




とてもじゃないが、まともな集団じゃない。



道行く人たちから変な目で見られてました。




ラーメン屋で夕食を済ませてハイテクな島へ。



センコロをプレイ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




SNOW卿にボコボコにされました。



ゲーセンで金を使うな、という
ありがたい啓示を受けたのでその日は帰宅。




さて、寝る前に
SNOW卿を消すために、悪質的な呪いをかけるか。



準備準備っと



・・・・・・・・・・・・・



さて、寝るか。


近いうちにSNOW卿に変化がありますように♪



05/07/04


えー、本日、赤竹卿の誕生日♪〜〜赤竹卿の誕生日♪



というわけでささやかながらプレゼントを引っさげて出勤。



授業をテキトーに消化した後、お待ちかねの
プレゼントTime



まずはSNOW卿達から



彼らのプレゼントは
目覚まし時計



遅刻常習犯の赤竹卿にはピッタリだね。




次はPTの番。




PT「はい、赤竹卿。誕生日プレゼント」



取り出したのはMOディスク。



赤竹卿「ありがと〜〜。って、これ俺のじゃん





実は
数ヶ月前からPTの部屋の床に転がっていた赤竹卿のMOディスク。



理由は忘れた。気がついたらあったというのが現状だ。




まぁ、前座はこれくらいにして、特大の誕生日プレゼントを取り出す。







PT「準備完了! 赤竹卿、受け取れ!!」







赤竹卿「笑止!!!」






などと、マニアックなネタを再現しながら渡す。



一同バカ受け。




ちなみに渡したのは
低反発まくら




赤竹卿は喜んでおられました。





その後、夕方までゲーセンで時間をつぶして、誕生パーティーへ。





そこで衝撃の事実!!



実は既にNAG卿は誕生日を迎えていたのだ。




PT達より先に!!!




7月が誕生日のメンバーを祝う会は、急遽・・・




20歳を迎えた人を祝う会に変更されました。




場が盛り上がり、すっかり調子に乗ったPTは、
アルコールを大量摂取



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



店を出るときには、気持ち悪くて吐きそうでした。



明日は朝1から授業なので、
1人で起きる自信のなかったPTは友人にモーニングコールを頼む。



執念で自室に戻ると、そのままベッドへダイブ。



おやすみ。 Zzzzz.





05/07/03


さて、少しはプログラムを組まないと脳が退化してしまうので作業。



昼を過ぎた頃、重要なことを思い出す。




PT「そういえば明日は、最近出番のない赤竹卿の誕生日だ」



そんなわけでLet's 買い物。




いろいろを悩んだが、財布の中身と相談しながら1品をキャッシャーへ。



もちろんプレゼントなので、透明なビニール袋では雰囲気が出ない。



PT「透明じゃない袋はありますか?」



店員「申し訳ありません。 透明なのしかないです」




ちっ。 しけてやがる。




とりあえず、透明な袋につめてもらう。



袋は自分で用意するか。



部屋の中を探してみるが、



プレゼントが大き過ぎるため、PTの持っている
袋やバッグに入らないという問題が。



透明なビニール袋に入れたままでいいか。


では、夜も更けたことだし寝るか



05/07/02


最近、アホみたいに雨足が強いですね。



しかも予報では1
週間続くらしいですが・・・




ほぼ
ヒキコモリに近い生活をしているPTには関係ないですね。




そう。 本来なら関係ない。





それを許してくれないのが世の中です。




なぜかPTの通勤時間になると、
滝のように雨が降り始めます。



そして授業が始まる時間になると、
小雨になります。




すさまじい因果関係です。





神よ! PTに恨みでもあるのか?





その関係でPTのクラスメート達は、
全員ずぶ濡れです。




しかし、なぜか今日の講師であるK先生は
全く濡れていません




ふざけんな、ってくらい濡れてません。



理由を聞いてみた。




K先生「雨が降る前に学校に来てた」




賢明な判断です。



PT「でも、結構早い段階で降り始めてましたよね?」



K先生「まぁ、早く来すぎたんだろうね。


      学校に着いたときにはまだ
教務室が開いてなかった






・・・・・・・・・いったい何時に出勤したんですか、あなたは。






休み時間。



PTがくつろいでると・・・・




SNOW卿「はい、PT。 誕生日プレゼント」




そういって取り出された
ブツゴミ袋の中から出てきました。





PT「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」




いくら雨だからって、ゴミ袋はないだろ。



せめて買い物袋にしてくれ。




しかし、プレゼント自体は決して悪いものではない。



正直に言おう。



この歳で、友人から、こんなものが貰えるとは思わなかった。






栄養ドリンク1ケース(注、PTは20歳





さすがだ。 しかも
みんなで割り勘して買ったらしい。



感謝感激しながらケースを受け取る。




受け取ってから気づく。




7月生まれって、確か
4人いたよな(PTを除く。)



しかも、
SNOW卿も7月生まれだったはず。



ということは・・・・・・



プレゼントを買ってあげないといけないよなぁ。




今月
後1万しかないのに。




なんかプレゼントだけで生活費が無くなりそうな勢いでっせ、旦那ぁ。




杞憂を抱えながら、帰宅。


ポストの中に
妙に厚い封筒が。



封を切ってみる。



えーと、なになに・・・・



「年金払ってください。 金額は月 13,5k です」




ふ・ざ・け・ん・な!!!







なんだそのボッタクリな金額は!



年間ならまだしも、
月額だと!



そんなんだから
未納者が続出するんだよ!!




激しく鬱になったので、寝ますた。



Zzzzz



05/07/01


7月突入〜〜〜!



新たに日記のページを増設して、気持ちを改め運営していきます!!




嗚呼、それにしても7月かぁ。





もうすっかり
って感じですね。




夏といえば、もちろん海に山に
昆虫採集。皆で楽しく遊びましょ♪






って、
遊んでる時間なんざあるわきゃねぇだろうが!!





誰でもいい。 PTの仕事の
10割を請け負ってくれ!





もちろん、
ロハで!!





いや、
むしろ買ってくれ!!!